musicxz
Home
search
岸壁の母 (歌謡浪曲) - 坂本冬美.lrc
LRC Lyrics
download
[00:00.00] 作词 : 藤田まさと/室町 京之介[00:01.00] 作曲 : 平川浪竜/二叶百合子[00:08.41]昭和二十五年一月の半ばもやがて過ぎる頃…。[00:18.43]雪と氷に閉ざされたソ連の港ナホトカから、[00:27.15]祖国の為に命をかけた同胞を乗せ、[00:36.52]引き揚げ船・高砂丸が帰ってくるッ[00:44.49]父が夫が兄弟が舞鶴の港に帰ってくるッ、[00:55.96]日本中の神経はこの港にそそがれた…。[01:05.81]狂わんばかりの喜びはルツボの様に沸き返った。[01:54.55]母は来ました 今日も来た[02:08.43]この岸壁に 今日も来た[02:15.63]とどかぬ願いと 知りながら[02:29.80]もしやもしやに もしやもしやに[02:36.97]ひかされて[02:46.21]又引き揚げ船が返って来たのに、今度もあの子も帰れない、[02:56.41]この岸壁で待っているわしの姿が見えんのか…[03:02.48]港の名前は舞鶴なのに、何故飛んで来てはくれぬのじゃ…[03:10.56]帰れないなら、大きな声で…[03:20.66]呼んで下さい 拝みます[03:34.97]あゝお母さん よく来たと[03:42.12]海山千里と 云うけれど[03:56.25]なんて遠かろ なんて遠かろ[04:03.71]母と子に[04:14.83]あの子が戦死したなんて、私は信じておりません…[04:22.84]満州の牡丹江に近い磨刀石で新二の部隊が行軍中、敵の戦車に遭遇した![04:37.69]十二人は散り散りに身を伏せた、新二は溝の中へ飛び込んだ…[04:50.28]それっきり…後は判らないと知りました。[04:57.76]でも敵弾に倒れたとか、ハッキリしていれば諦めもつきますが…[05:07.53]このままでは思い切れない、それがどうでごさいましょう。[05:17.94]八月十五日の午後三時半頃だとは、[05:24.31]その日こそ終戦の日なのでございます…[05:33.13]~歌謡節 母の叫び~[05:34.40]たった一人の 愛し子の[05:51.47]国に捧げた 命でも[06:06.29]戦さ終われば 母の手に[06:17.21]帰して下さい!!…どうぞ返して下さい…[06:24.76]親の身で、我が子の生き死にも判らない、[06:30.96]こんな惨いことが有るのでしょうか…[06:40.96]と云うてあの子が 死んだとは[06:57.30]何で思えよ 母として[07:04.58]せめてお金が あったなら[07:19.14]この岸壁に 小屋を建て[07:35.48]ソ連の港 ナホトカの[07:50.04]空へ向かって 声上げて[08:02.79]新ちゃん 速く母さんの[08:13.68]胸にすがって おくれよと[08:20.83]呼んで叫んで その日まで[08:33.59]生きて行きとう ございます[08:41.00]空を飛び行く 鳥でさえ[08:48.97]きっと帰って 来るものを[09:14.25]あの子は今頃どうして居るでしょう…[09:20.12]雪と風のシベリアは寒かろう、辛かっただろうと、[09:28.68]命の限り抱きしめて、暖めてやりたい…[09:48.29]悲願十年 この祈り[10:02.75]神様だけが 知っている[10:09.82]流れる雲より 風よりも[10:23.92]つらいさだめの つらいさだめの[10:31.53]杖ひとつ[10:41.64]あゝ…風よ、心あらば伝えてよ、[10:47.16]愛し子待ちで今日も又…[10:50.96]怒涛砕くる岸壁に立つ母の姿を…………
text lyrics
作词 : 藤田まさと/室町 京之介 作曲 : 平川浪竜/二叶百合子昭和二十五年一月の半ばもやがて過ぎる頃…。雪と氷に閉ざされたソ連の港ナホトカから、祖国の為に命をかけた同胞を乗せ、引き揚げ船・高砂丸が帰ってくるッ父が夫が兄弟が舞鶴の港に帰ってくるッ、日本中の神経はこの港にそそがれた…。狂わんばかりの喜びはルツボの様に沸き返った。母は来ました 今日も来たこの岸壁に 今日も来たとどかぬ願いと 知りながらもしやもしやに もしやもしやにひかされて又引き揚げ船が返って来たのに、今度もあの子も帰れない、この岸壁で待っているわしの姿が見えんのか…港の名前は舞鶴なのに、何故飛んで来てはくれぬのじゃ…帰れないなら、大きな声で…呼んで下さい 拝みますあゝお母さん よく来たと海山千里と 云うけれどなんて遠かろ なんて遠かろ母と子にあの子が戦死したなんて、私は信じておりません…満州の牡丹江に近い磨刀石で新二の部隊が行軍中、敵の戦車に遭遇した!十二人は散り散りに身を伏せた、新二は溝の中へ飛び込んだ…それっきり…後は判らないと知りました。でも敵弾に倒れたとか、ハッキリしていれば諦めもつきますが…このままでは思い切れない、それがどうでごさいましょう。八月十五日の午後三時半頃だとは、その日こそ終戦の日なのでございます…~歌謡節 母の叫び~たった一人の 愛し子の国に捧げた 命でも戦さ終われば 母の手に帰して下さい!!…どうぞ返して下さい…親の身で、我が子の生き死にも判らない、こんな惨いことが有るのでしょうか…と云うてあの子が 死んだとは何で思えよ 母としてせめてお金が あったならこの岸壁に 小屋を建てソ連の港 ナホトカの空へ向かって 声上げて新ちゃん 速く母さんの胸にすがって おくれよと呼んで叫んで その日まで生きて行きとう ございます空を飛び行く 鳥でさえきっと帰って 来るものをあの子は今頃どうして居るでしょう…雪と風のシベリアは寒かろう、辛かっただろうと、命の限り抱きしめて、暖めてやりたい…悲願十年 この祈り神様だけが 知っている流れる雲より 風よりもつらいさだめの つらいさだめの杖ひとつあゝ…風よ、心あらば伝えてよ、愛し子待ちで今日も又…怒涛砕くる岸壁に立つ母の姿を…………
Related songs
坂本冬美
1、岸壁の母 (歌謡浪曲)
坂本冬美
2、岸壁の母~歌謡浪曲~
坂本冬美
3、岸壁の母~歌謡浪曲~ (後編)
坂本冬美
4、岸壁の母~歌謡浪曲~ (前編)
Popular
塔塔
1、最痛的遗憾
Tinsley Ellis
2、Give It Away
喔喔
3、华丽的冒险
Episode One
4、Let's Start a War (On Christmas Island) [Cannonballs and Coconuts]