musicxz
Home
search
「作りましょう!アイスボックスクッキー」 - めらみぽっぷ.lrc
LRC Lyrics
download
[00:00.004] 朗読 めらみぽっぷ (こすもぽりたん)[00:00.800] 楽曲 RD-Sounds (凋叶棕)[00:01.600] 漫画 はなだひょう (ホシニセ)[00:02.400] 原曲 フラワリングナイト、ジャパニーズサーガ[00:03.242] 市松模様のアイスボックスクッキー[00:06.593] ココアとプレーンの模様が目にも楽しいクッキーです。[00:11.937] 紅茶に合うように、少し硬め食感になるレシピをご用意しました。[00:18.904] 材料[00:20.110] 無塩バター 160g[00:22.433] グラニュー糖 160g[00:25.400] 卵 3つ[00:27.528] バニラエッセンス 適量[00:30.008] A プレーン用 薄力粉190g[00:33.746] B ココア用 薄力粉180g、ココアパウダー10g[00:40.592] 下準備[00:41.949] •バターは室温に戻します。[00:44.324] •薄力粉は事前にふるっておくとスムーズです。[00:46.864] •卵は卵黄と卵白に分けましょう。卵白ものちほど使います。[00:48.708] 作り方[00:49.212] ①室温に戻したバターをボウルに入れ、ゴムベラで練ります。[00:54.179] ②ボウルにグラニュー糖を入れ、ゴムベラでなじむように軽く練ります。[00:59.490] 泡だて器に持ち替えて、白いクリーム状になるまで混ぜあわせてください。[01:05.520] 砂糖のザリザリした音が無くなるまでが目安です。[01:09.648] ③卵黄とバニラエッセンスを入れ、泡だて器で十分に混ぜ合わせます。[01:15.190] ④生地を半分にわけます。片方はプレーン用、片方はココア用です。[01:21.440] ⑤あらかじめふるっておいたA、もしくはBをボウルに入れます。[01:26.018] ゴムベラでぽろぽろになるまでさっくりと混ぜ合わせます。[01:30.323] ⑥混ぜ終えたら、ヘラでボウルに押し付けるようにして生地をまとめてください。[01:35.700] その後、手で押しつけるように練り広げ、まとめます。これを二回くりかえします。[01:42.302] このとき、生地に「す」(空気)が入らないように気を付けましょう。[01:50.250] ⑦出来上がった生地(プレーン、もしくはココア)を直径4cmほどの円筒状に丸め、キッチンペーパーで包みます。[02:00.148] 紙の端をキャンディ状に巻いて閉じます。[02:04.191] ⑧冷蔵庫で二時間ほど寝かせます。[02:19.936] ⑨生地が十分に冷えたら、包丁で1/4ずつに切ります。[02:25.717] 市松模様になるように生地を組み合わせます。[02:29.949] 接着面に卵白を塗ってノリ代わりにしましょう。[02:34.308] ⑩生地がある程度固まるまでしばらく冷やします[02:38.744] ⑪生地を再び取り出し、5mm幅ずつに切ります。[02:43.627] ⑫生地を天板に乗せ、170℃にあたためたオーブンで約20分ほど焼きます。[02:53.636] 上手に焼きあがったら 完成です。
text lyrics
朗読 めらみぽっぷ (こすもぽりたん) 楽曲 RD-Sounds (凋叶棕) 漫画 はなだひょう (ホシニセ) 原曲 フラワリングナイト、ジャパニーズサーガ 市松模様のアイスボックスクッキー ココアとプレーンの模様が目にも楽しいクッキーです。 紅茶に合うように、少し硬め食感になるレシピをご用意しました。 材料 無塩バター 160g グラニュー糖 160g 卵 3つ バニラエッセンス 適量 A プレーン用 薄力粉190g B ココア用 薄力粉180g、ココアパウダー10g 下準備 •バターは室温に戻します。 •薄力粉は事前にふるっておくとスムーズです。 •卵は卵黄と卵白に分けましょう。卵白ものちほど使います。 作り方 ①室温に戻したバターをボウルに入れ、ゴムベラで練ります。 ②ボウルにグラニュー糖を入れ、ゴムベラでなじむように軽く練ります。 泡だて器に持ち替えて、白いクリーム状になるまで混ぜあわせてください。 砂糖のザリザリした音が無くなるまでが目安です。 ③卵黄とバニラエッセンスを入れ、泡だて器で十分に混ぜ合わせます。 ④生地を半分にわけます。片方はプレーン用、片方はココア用です。 ⑤あらかじめふるっておいたA、もしくはBをボウルに入れます。 ゴムベラでぽろぽろになるまでさっくりと混ぜ合わせます。 ⑥混ぜ終えたら、ヘラでボウルに押し付けるようにして生地をまとめてください。 その後、手で押しつけるように練り広げ、まとめます。これを二回くりかえします。 このとき、生地に「す」(空気)が入らないように気を付けましょう。 ⑦出来上がった生地(プレーン、もしくはココア)を直径4cmほどの円筒状に丸め、キッチンペーパーで包みます。 紙の端をキャンディ状に巻いて閉じます。 ⑧冷蔵庫で二時間ほど寝かせます。 ⑨生地が十分に冷えたら、包丁で1/4ずつに切ります。 市松模様になるように生地を組み合わせます。 接着面に卵白を塗ってノリ代わりにしましょう。 ⑩生地がある程度固まるまでしばらく冷やします ⑪生地を再び取り出し、5mm幅ずつに切ります。 ⑫生地を天板に乗せ、170℃にあたためたオーブンで約20分ほど焼きます。 上手に焼きあがったら 完成です。
Related songs
めらみぽっぷ
1、「作りましょう!アイスボックスクッキー」
うたスタ
2、あめふりくまのこ (キッズソングカバー) [「NHK教育テレビ Eテレ いないいないばあっ!」より]
うたスタ
3、おさんぽマーチ (キッズソングカバー) [「NHK教育テレビ Eテレ おかあさんといっしょ」より]
うたスタ
4、おたまじゃくしはかえるのこ (キッズソングカバー) [「NHK教育テレビ Eテレ おかあさんといっしょ」より]
うたスタ
5、いとまき (キッズソングカバー) [「NHK教育テレビ Eテレ おかあさんといっしょ」より]
Popular
Various Artists
1、Cello Suite No. 1 in G Major, BWV 1007:I. Prelude
Minnie/DUOLA
2、特别的人(Cover:方大同)
Neto Monteiro
3、Mais de Deus Menos de Mim
Infinitas
4、A Dream About the Loneliness of Aimless Travel
Deep Sleep FX/Rain Wonder
5、Sleep's Melodic Rainfall